2022 8/21
10時間の議事録

Youtube

今年2月、広島市が「子ども図書館・中央図書館・映像文化ライブラリーを集約し広島駅前の商業ビルエールエールA館の8〜10階に移転する」と発表。 市民への情報公開も議論も不十分なまま移転計画が突然発表されたことに、一部の市議会議員からも反発の声が上がり、 3月の市議会で、移転計画について市民への丁寧な説明を求める付帯決議が可決され、市は改めて広島市立図書館再整備方針の素案をつくり直し、8月25日まで市民からの意見(パブリックコメント)を集めている。
↑ぜひ、みなさんも意見を伝えてください!

方針を固めた後、現地建て替えと中央公園内での移転、JR広島駅前の商業施設エールエールA館(南区)への移転の3案の詳細な比較表を作り、2022年度中の移転先の決定を目指している。 そこで、ひろしまのシビックプライド(市民力)を考える会では みなさんとさまざまな角度と深度で検討しながら、パブリックコメントを入力する10時間耐久生配信を行うことにしました! オンラインの方はこちらから、 直接の方は、お好きなタイミングでport.cloud(広島商工会議所9F)にお越しください♪

10:00-

・本件の経緯を振り返る
・シビックプライドの会の紹介
・「素案」をざっと読む

11:00-

ゲストトーク


市川文子さん|RE:PUBRIC

持続的にイノベーションが起こる生態系(=エコシステム)を研究し(Think)、実践する(Do)、シンク・アンド・ドゥタンクの市川さんより、2018年開館・世界最高の図書館に選ばれたヘルシンキ中央図書館「Oodi」についてご紹介いただきます。また、18:45〜ゲストの岡本真さんのご著書『未来の図書館、はじめます』についても触れていただきます

12:00-

あこがれの図書館① 
ぎふメディアコスモス


清水浩司/作家・ライター

全国から視察を集める伊東豊雄設計の市立図書館。「知の拠点」の役割を担う市立中央図書館、「絆の拠点」となる市民活動交流センター、多文化交流プラザ及び「文化の拠点」となる展示ギャラリー等からなる複合文化施設の視察体験を、当会メンバーよりシェアさせていただきます

12:30-

あこがれの図書館② 
太田市美術館図書館


設計者・平田晃久さん

世界最先端の感性やクリエイティビティに触れる美術館と、世界60ヵ国以上の絵本児童書やアートブックが揃う図書館からなる、まちのランドマーク的複合施設。公募で選ばれた建築家・平田晃久氏が、デザインを決める過程で5か月間にも及ぶ市民ワークショップを行いながら設計を推進。各界から注目を集めたそのオープンで民主的なプロセスについて、設計者自らお話しいただきます。

13:00-

ゲストトーク


逆井健さん|元苅田町立図書館(福岡県)館長

コミュニティ館として作られた図書館の潜在能力を発揮させ、地域住民とのつながりづくりを推進することで、図書館らしくないイベント・展示企画を在任4年間で280本展開。町のコミュニティの中心となる図書館の存在感を高める図書館活動を展開。本のある広場、図書館の役割についてお話しいただきます。コミュニティ館として作られた図書館の潜在能力を発揮させ、地域住民とのつながりづくりを推進することで、図書館らしくないイベント・展示企画を在任4年間で280本展開。町のコミュニティの中心となる図書館の存在感を高める図書館活動を展開。本のある広場、図書館の役割についてお話しいただきます。

「素案」を読み、評価軸を作るWS③

14:00-

対談トーク


平岡敬元広島市長 × 谷口千春|minagarten代表

広島が真に【国際平和文化都市】となり、観光・ビジネス・教育など様々な観点から世界から(全国から)「選ばれる」都市になるためには、未来のまちの担い手となる子供たちを長期的目線で育んでいく真の「教育の場/あり方」を考えていくことが大切です。その受け皿となるべき図書館、そしてまちのあり方とは。全国初の住民投票を行い、1947年に施行した『平和都市建設法』。それから75年を経た今、わたしたちが取り組むべき課題を踏まえて、「図書館ができること」を起点に論考していきます。

16:00-

参加者からの質疑応答、感想など

17:30-

あこがれの図書館② 
群馬「太田市美術館・図書館」


今田順|ブックキュレーター

12:30〜ご登壇の設計者・平田晃久氏のお話を踏まえて、当会メンバーが6月に現地視察した時に感じた居心地の良さ、工夫など、利用者目線での魅力をお伝えいたします。

18:00-

ゲストトーク


平尾順平|ひろしまジン大学/広島市社会教育委員会

広島市の社会教育委員会の立場でもある平尾さんから、今回の「素案」を受けてどのような内容を委員会にフィードバックされたのか、その内容/ヒアリングを行うべき有識者像について/市民の意見を集めることについて/本プロジェクトのタイム感について等をお話しいただきます

18:30-

ゲストトーク


岡本真さん|アカデミック・リソース・ガイド

「学問を生かす社会へ」というコーポレートビジョンを掲げ、実現に向けて多岐に渡る活動を行う図書館界の有名人。アドバイザーを務める神奈川県立図書館の実例を踏まえて(廃止の危機を脱して今年、建て替えオープン予定)、2012年から官民一体となって歩んできた「神奈川の県立図書館を考える会」の10年間の道のり(ワークショップ開催100回!)や、これからの図書館経営のあり方についてお話いただきます。

19:00-

ゲストトーク


長谷冨美さん|広島市立中央図書館長

広島の図書館が大事にしてきたこと、広島における社会教育、生涯学習のあり方。図書館が持つべき機能とビジョンや、司書の役割についてなど

全体の振り返り、次のステップへの期待(立て替え場所の選定)


①現地建て替え
②中央公園内移転
③エールエールA館への移転